ひよっこゲームブログ

なにもかも初心者のひよっこがゆったりと何かする

アサクリ4BFが微妙だったので、ステルスについて考えてみた

なぜこんな文章を書こうと思ったかというと
Assassin's Creed 4 BlackFlag が予想以上に面白くなかったからです
まぁ無料でもらったやつなんですけどね・・・
面白くないなと思った理由は様々にあるのだけれど、ステルスが割と苦痛だった

ステルスをするゲームは結構楽しくやれたので
なんでかなぁと思いそれぞれ要素を砕きながら書きました

タイトルの選択は、自分のやったゲームってだけです

後半は文章が力尽きてます(
これだけ文章書くの疲れるんだ



■ ゲーム中に「ステルス」を行うこと


■ ステルスの面白さとは何か
リスクとリターン、緊迫感
フィールドの配置と自分の位置の関係性から次の行動を模索し、目的を達成する


■ ステルス要素のあるゲームで比較してみる(自分がやったことあるやつ)
1.METAL GEAR PW, Ground Zero
2.WATCH DOGS 2
3.Assassin's Creed 4 BlackFlag
4.PAYDAY2

・着目すべき点
a.ステルスの仕組み
b.ステルスが失敗してもリカバリーがきく仕様になっているか
c.解法が複数あるか(クリア方法の多様性)
d.ステルスの難易度をどうやって上げているか



a.ステルスの仕組み
1.METAL GEAR PW, Ground Zero
敵の視界に入らなければOK、カメラなどもある
プレイヤーが比較的安全に敵のアクションを誘発できる
(物を投げて移動させる、音を出して視線を逸らさせる、など)

2.WATCH DOGS 2
特定の領域で敵の視界に入らなければOK
ラジコンやドローンを使って潜入することができ
それらが見つかっても警戒が強化されたりするだけでプレイヤーに支障はほとんどない
(見つかったら壊されるが一定時間たてば再び使えるようになるので、あまりデメリットはない)
セーフティにステルス行為が可能
大抵はラジコンとドローンで終えることができるが
自身でオブジェクトにハッキングを行わなければいけない場合はプレイヤーが動く必要がある
基本的にはリスクが低い行動が多い

3.Assassin's Creed 4 BlackFlag
特定の領域で敵の視界に入らなければOK
プレイヤーは敵の近くにいる場合のみ敵を暗殺できる(暗殺アクション中は見つからない)
茂みに隠れている際は近くの敵をおびき寄せるアクションがある
プレイヤー側は大抵の建物は登れるので壁は無いに等しいルート取りができる

4.PAYDAY2
プレイヤーはステルス時には視認されても通報はされないがやれることが少ない
(しかし不審な行為をしていると通報される)
マスクをかぶるとアクションが増えるが銃を構える状態になるので、視認された時点で通報される
ステルス状態を利用して、現場の下見を行える



b.ステルスが失敗してもリカバリーがきく仕様になっているか
1.METAL GEAR PW, Ground Zero
GZの場合だと見つかった瞬間スローモーションになり、その間に解決できれば大丈夫になっている
見つかった場合は敵の視覚外に逃げ、一定時間隠れることができれば状況をリセットすることができる
そのかわりに増援を呼ばれる可能性がある

結論:武器が豊富なので戦うことに問題はないが、ステルスを行った方がゲームとしては楽
(武器自体の火力は高いが、弾数の問題や体力があまり高くないのでリスクの方が高い)


2.WATCH DOGS 2
基本的にはリカバーはきかず、敵を全滅させるか相手側から特定の距離をつけなければ一生追跡される
敵は素早く全滅をさせられる数でなければ永遠と増援が来る仕組みになっており
逃げた先の道から増援が来たりする
逃走を素早く行うためにはハッキングを上手く使う必要がある
真正面から戦うには火力不足であり、リスクの方が大きい

一度見つかると遮蔽物などは無意味になる(視界外へ逃げても位置を検出される仕組み)
視界外へ逃亡し、かつ相手側から一定の距離を離せば逃亡成功となる
が、逃げた先の道の真正面から車で追跡されるので振り切るにはコツがいる(難しい)

結論:逃げ切れないことはないが、時間と手間がすごい(ゲームを終了させ、再開した方が早い)
マップ攻略の場合はほぼやり直し or ますます手間がかかる


3.Assassin's Creed 4 BlackFlag
基本的にリカバーはきかない。ミッションによっては見つかった瞬間アウト。
発見されたところから一定の距離を離れるか敵を全滅させるかの2択だが
攻撃手段がタイマン形式のため戦うと不利。囲まれると無理。
マップによっては増援があるが、オブジェクトを破壊することで事前に防ぐことができる

結論:リカバーがききにくく、逃げ切れないこともないがその後にほぼ初期配置からのやり直しになる。
1発アウトもあり


4.PAYDAY2
見つかった場合は通報されれば強制的に戦闘状態フェーズに移行する
リカバリーはできないが、普通に戦えるのであまり問題はない
各ミッションをステルスで攻略するか、戦闘(ラウド)で攻略するかを選択するゲームなので問題ない

結論:ミッションによってはステルスが楽でラウドが極端に難しい場合もあるので一概には言えない
(逆もまたしかり)




c.解法が複数あるか(クリア方法の多様性)
1.METAL GEAR PW, Ground Zero
自身が使うアイテムの選択やマップのオブジェクトを利用することで、様々な方法でクリアが可能
敵に見つからずにステルスを行う
敵を各個撃破で全滅させ無力化する
武器などを用い、真正面から無力化し突破する

2.WATCH DOGS 2
自身のスキルビルドの育ち具合で難易度が変わるが、複数の方法でクリアが可能
自身が使えるスキルに応じてドローンなどの遠隔操作を利用し、ほぼ移動せずにリスクを最低限に抑える
マップ上のオブジェクトにハッキングを行い、敵を誘導させたりして無力化する
武器を利用して敵を気絶させて無力化する
武器を利用して敵を全滅させて無力化する
スキルを用いて第3者を敵を戦わせて、ほぼ無力化させて突破する

3.Assassin's Creed 4 BlackFlag
敵の数が多く敵に行えるアプローチも少ないため、マップが広い場合でも基本的には同じことをする
基本的には安全な位置からの非殺傷を繰り返すのは難しいため
見つからないように最低限殺害し無力化しながら進む
複数の敵と同時に戦う手段を持たないため、正面突破の難易度は高すぎるのであまり選択肢にはならない
敵の数が多いため完全な非殺傷を行う場合は、マップ内における高台にいる敵の位置や数に依存する

4.PAYDAY2
各ミッションやその難易度、自身のスキルビルドによって変化する
プレイ人数に応じて楽なクリア方法なども変化する
マップもランダムに変更されるので、プレイするたびに解法を変える必要がある
ミッションによって ステルス or ラウド(戦う) or どちらか選択 と幅が広い


d.ステルスの難易度をどうやって上げているか
プレイしたのが結構前なのでこの項目だけかなりお粗末です・・・
1.METAL GEAR PW, Ground Zero
敵の数
マップの複雑化

2.WATCH DOGS 2
敵の数
マップの複雑化
リスクの高い場所に自分でハッキングをする必要のあるオブジェクトが配置される
安置の数が減る

3.Assassin's Creed 4 BlackFlag
敵の数
高台に敵を多く配置することで発見されやすくなる
敵をペアで行動させている

4.PAYDAY2
敵の数
敵のステータスの強化
マップの複雑化
オブジェクトやマップのランダム性(逆に簡単になる場合もある)



■ なぜ「Assassin's Creed 4 BlackFlag」のステルスが微妙なのか
他のステルス作品と比べると1ステージごとの回答が極端に少ない
回答が少ない上に一部のステージでは見つかったら1発アウトのところもあり
とにかくリカバリーがきかない
正解にチャレンジするトライ&エラーではなく
まず正解を見つけるためのトライ&エラーを繰り返す必要がある
正解のルートを強要されているように感じた

ステルスの内容が序盤から最後までだいたい同じである (やれることが限られている)
他に挙げた作品はゲームの進行度でアイテムやスキルの強化により
ステルス中にやれることが増えていくが、このゲームは終始同じアクションを繰り返し要求される
見つかったあとのリカバリーがききにくいので
とにかく慎重に同じことを繰り返さなければいけないのもストレス

フィールドに多様性がないため、ステルスを楽しむためのアプローチの種類が少ない
そのため、何かに干渉するための回答が極端になりがち
隠れるためのオブジェクトなども最初からほぼ同じもので代り映えがない



おわり